しゃおあいらぶたいわん

台湾大好きな日本人女子が台日国際結婚や台湾グルメについて日々つづっているブログです♪

おうちで台湾気分♪台日夫婦で台湾グルメ『ルーロー飯(滷肉飯)』を作ってみた!


スポンサーリンク

大家好!しゃおあいです!

自粛で台湾に行けない・・・でも台湾のおいしい料理が食べたい!!

ということで、今回は台湾人の旦那と一緒に台湾グルメ『ルーロー飯(滷肉飯)』を作ってみました!

初めて台湾料理を作るのでドキドキワクワクっ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

それでは早速作っていきましょう!

 

材料

まず以下の材料を用意します。(2人分:約800円)

  • 豚肉ブロック:300g
  • ニンニク:3個
  • 料理酒:25ml★
  • 醤油:50ml★
  • 八角:1個★
  • 五香粉:3g★
  • 胡椒:3g★
  • 砂糖:10g★

f:id:xiaoaiii:20200603202035j:plain

作り方

①まず、豚肉を1センチ角になるように細かく切っていきます。

縦に切った後、さらに縦に細長く切っていきます。

f:id:xiaoaiii:20200603202447j:plain

 

②お肉を切り終わったらフライパンに油を敷かず、そのままお肉を投入します。

f:id:xiaoaiii:20200603202646j:plain

 

③中火でお肉にこんがり焼き色がつくまで炒めていきます。

炒めている間にニンニクを細かくみじん切りにしておきましょう。

f:id:xiaoaiii:20200603202728j:plain

 

④だいたい10分くらい炒めるとお肉に焼き色がついてきます。

お肉から油が出てくるので、油をフライパンに残し、お肉をひとまず別皿に移します。

f:id:xiaoaiii:20200603202829j:plain

 

⑤そのお肉から出た油を使い、先ほどみじん切りにしておいたニンニクを炒めます。

ニンニクの香ばしい良い香り♪

f:id:xiaoaiii:20200603203017j:plain

 

⑥ニンニクに火が通って柔らかくなってきたら、先ほど別皿に移したお肉をフランパンに戻し一緒に炒めます。

ポイント☆お肉を戻したら強火にして一気に炒めます。焦げないようにスプーンを使うと良いですよ!

f:id:xiaoaiii:20200603203331j:plain

 

⑦そのままの状態で、★のついた調味料を全て入れていきます。

調味料がグツグツしてきたら、今度はお水をお肉が隠れるか隠れないかぐらいまで加えます。

全体的にグツグツしてきたら、弱火にして約30分煮詰めていきます。

f:id:xiaoaiii:20200603203751j:plain

 

⑧茹で卵を準備します。

茹で卵をお肉と一緒に煮詰めて味をつけるのでも良いですが、私たちは今回、より台湾式ルーロー飯に近づけるため、KALDIで発見した日式茶葉蛋(台湾風味付たまご)を購入しました!

それがこちら!

f:id:xiaoaiii:20200603205642j:plain

日式茶葉蛋 168円(税込)

台湾のコンビニで売っている茶葉蛋(台湾式煮卵)を思い出します。

卵の断面はこんな感じ👇

黄身が大きくて、中にも味が染み込んでいる感じです。

f:id:xiaoaiii:20200603205825j:plain

 

⑨30分煮詰めると部屋中はもはや台湾のルーロー飯のお店みたいなあの美味しそうな独特の匂いが充満しはじめます!

そして約1時間かけてようやく出来上がったルーロー飯がこちら!!!✨

f:id:xiaoaiii:20200603210136j:plain

f:id:xiaoaiii:20200603210200j:plain

「なんか汁っけが足りない!!」

「しかもお肉もなんかでかすぎない!?」

香りはルーロー飯でも見た目が若干違う出来栄えになってしまいました。

恐らく、水が少なかったのだと思います・・・。

そして、肝心の味ですが、う〜ん・・・甘くない!💦

お店で食べるルーロー飯は甘いタレ?醤油?がご飯に絶妙にマッチしていておいしいですが、私たちが作ったルーロー飯は甘さが足りませんでした。

そして、お肉も汁を全部吸い取ってしまい、味は染みていますが、やや硬めの部分もありました。

反省点としては、お水をもっと多めにして、砂糖をもっと入れる!ことですかね。

甘くない方が好き!という方は今回のレシピで試していただければ良いと思います。

あと、茶葉蛋(台湾式煮卵)は味が薄めでこれまたパンチがもっと欲しかったです。

全体の点数をつけるとすると・・・65点ぐらいですかね。。

反省点がやや多い、初の台湾料理となりました!😭


味の決め手はこれ!

今回、調理していて思ったのは、いかに台湾の味に似せるかというのは調味料にかかっているということです!

中でも重要な決め手となっている2つの調味料を紹介します。

 

①五香粉

スーパーで見つけることができなかったので、KALDIでゲットしました。

f:id:xiaoaiii:20200603202217j:plain

KALDIの五香粉 205円(税込)

そもそも、五香粉ってなんぞや?ということですが、五香粉は八角、シナモン、花椒、クローブ、ちんぴという5つのスパイスが混合されている調味料で、中華料理には欠かせないものみたいです。

たしかにこれを入れるだけで、あの中華圏、中華料理特有の匂いする料理に激変します!

ja.wikipedia.org

 

②八角

八角はスーパーの中華系のスパイス売り場にありました。

五香粉の中にも八角が入っているのに後で気づきましたが、別に八角を入れるとさらに風味が良くなりました。

ただ、香りが強いので、本当は細かく切って使った方が良いみたいですが、私たちは今回丸々一個入れて煮込みました。

結果的にはとっても良い香りになってGOODでした✨

f:id:xiaoaiii:20200603204407j:plain

八角 128円(税込)

まとめ

いかがでしたか?

おうちで台湾気分ということで、今回はルーロー飯を作ってみましたが、やはり本場の味を目指すのはなかなか難しいですね💦

次は水と砂糖の分量を増やし、もっと美味しいルーロー飯が作れるようにリベンジしたいと思います!

ちなみに今回の写真は写真好きな台湾人の旦那が全て撮ってくれました!

共通の趣味がないと前に悩んでいましたが、ある読者の方から旦那さんが写真を撮って、その写真をブログに載せたらどう?とアドバイスいただいたので、早速やってみました!

2人で同じことに取り組めるきっかけができてよかったです!

アドバイスいただきありがとうございました!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪